先日、都心で大雪が降りました。
小学生くらいのときは、年に一度は大雪が降り、
校庭で雪山を作ってそりを滑らせたり、かまくらを作ったりしたものですが、
最近は数年に1度くらいの頻度です。
雪で遊ぶことが身近ではないせいか、雪が降るとテンションが上がります。
喜び庭駆け回る勢いです。
当日の小平駅前は、ご覧のありさま。
降り始めて30分ほどでこのような状態にまでなったとのことで、驚くばかりです。
ちなみにこの日、私は傘を持参していませんでした。
雪の予報は知っていましたが、何となく大丈夫かなと意味もなく強気だったわけです。
おかげさまで、自宅にたどり着く頃には雪だるまと化しておりました。
ただ、雪の中、転げ回りながら帰ることが大層楽しかったので、私としては全く問題ありません。
日本海側は雪で大変困っているとの報道を耳にします。
たまに降って楽しい、くらいがちょうどいいのだろうなぁ、と思いつつ、
もう一回くらい降ってくれないだろうかと空を見上げる今日この頃です。
(齋藤)
コメントを残す